top of page
検索
Shinya Nishiyama
2023年8月26日読了時間: 1分
夏休み明けに課題テストが待っています
夏休みもそろそろ終盤に差し掛かりましたね。どんな夏休みでしたでしょうか⁉ 勉強に励んだり、部活を頑張ったり、旅行に行ったり、宿題に追われながらも遊びやゲームに夢中になったり⁉それぞれ通常の学校生活とは違った日々を過ごせたことと思います。...
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年8月19日読了時間: 2分
ペアワークで楽しく学習
加古川優考塾では、講師による授業形式をベースとしていますが、2人1組でペアになって考える時間も設けています。例えば、定期テストの前であれば、お互いに問題を出し合ったりします。生徒間で質問者と回答者を決め、定期的にそれぞれの役を入れ替えていきます
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年8月12日読了時間: 2分
夏休み前半の取り組み
夏休みも残り半分となってきました。 加古川優考塾での夏休み前半の授業を振り返っていきます。 ➀課題テストの目標設定 夏休み期間に入ってから、まず学校の課題を確認し、早めに取り組み、早めに終わらせることをお話ししました。次に、1学期の成績やテストでの現状を踏まえ、夏休み明けの...
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年8月9日読了時間: 1分
夏休みもそろそろ中盤
早いもので加古川優考塾の夏季期間もお盆休みを迎える頃となりました。中学生は1度、学年登校日があり、そこで夏休みの課題を一部提出しました。次は後半に課題の多くを提出し、最後に2学期に入ってすぐの課題テスト終了後に残りを提出します。...
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年8月5日読了時間: 1分
英語リスニングで単語と文法まで身に付けよう
加古川優考塾の英語の授業は、基本的には専用テキストに沿って進めていますが、
同時に英検のリスニング問題も取り入れています。
これは英検対策を兼ねてはいるものの、目的は英検取得ではなく、
次のような効果を期待しています
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年8月2日読了時間: 2分
勉強とスポーツの共通点
勉強することも身体活動の一種なので、スポーツにおける効率よいトレーニングやパフォーマンスアップのノウハウ、能力開発やスキルアップなどについても大いに活用できます
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年7月29日読了時間: 1分
夏休み明けの課題テストに向けて
先日、1学期を終えた生徒たちに課題テストの目標と取り組み方について聞いてみました。中間・期末テストの結果が基準としてできたので、具体的な目標設定もしやすかったと思います。 1人ずつボードに課題テスト5教科で目指す点数と順位を書いてもらい、それぞれで発表し合いました。どの生...
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年7月26日読了時間: 1分
通知表から見えること
数字も大切ですが、お子さんの日頃の学習生活や環境、サポートを考えていく上でも様々な機会を活かしたいですね。加古川優考塾ではそういった見方や評価方法を活かし、お伝えしながら生徒さんがどんどん楽しく力を伸ばしていくサポートをします
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年7月22日読了時間: 1分
まなボードで学ぼう!
加古川優考塾でも「まなボード」を使った学習を実施しています。生徒への問いかけをこのボードにささっと書いてもらうと、考え方が見えるので、アドバイスが出しやすいです。
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年7月19日読了時間: 2分
通塾する価値や授業の楽しさ、魅力
生徒たちは楽しく、自信を持って学習し、将来に備えたスキルや知識を身につけることができます。
現在、小学生(5年生、6年生)クラス、中学1年生、2年生のクラスで生徒を募集中です。また、自習コースでは5月の申込みを受付中です。授業体験や学習相談などをご希望の方はご連絡ください。
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年7月15日読了時間: 2分
夏休み、検定試験に取り組みませんか(終了しました)
加古川優考塾では夏休みの期間を使い、英語検定や漢字検定、数学検定といった検定試験をサポートする特別講座を予定しています。 現塾生はもちろんのこと、塾生以外の皆さんも参加することが可能です。 上記のような検定チャレンジは火曜日の17時~21時で行いますので、部活で忙しい方にも...
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年7月12日読了時間: 1分
学習指導要領:小学生についての情報まとめをnoteにて公開中:順次公開
6年間という長い期間をどう学習し、能力を磨いていくか、成長に繋げていくかを考える大切な時期です。その中で今回は加古川優考塾で授業コースの生徒募集をしている小学校5年生、6年生を対象に各教科ごとに整理してみました
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年7月8日読了時間: 1分
漢字検定にもチャレンジ
検定試験を目の前の目標に置きながらサポートさせていただくのも加古川優考塾の特徴の一つとなっています
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年7月5日読了時間: 1分
学習指導要領についての情報まとめをnoteにて公開中:順次公開
加古川優考塾では保護者の方々に少しでもお役に立てるよう、参考になるような情報の公開やサポートを心がけています。日々の活動やお知らせなどは公式サイトのブログで行っていますが、ちょっと踏み込んだ内容や情報をまとめたもの、コラムなどはnoteにて公開しています
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年7月1日読了時間: 1分
期末テストを終え、夏休み期間に向けて
加古川優考塾の授業では、テスト初日の約2週間前から復習に重きを置くようにシフトしていきました。また、どの教科も学校からの提出課題が多いようでしたので、直前になって慌てないよう、計画的に取り組むようなサポートを行っています
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年6月24日読了時間: 1分
2023夏季期間について(終了しました)
加古川優考塾では7月24日から8月31日までを「夏季期間」として下記の内容でご案内いたします。通常授業や自習時間に加え、この夏のチャレンジに、成長に、宿題や課題、模試や過去問へのチャレンジ、復習など、様々な目的や目標に応じて取り組む学習環境を提供いたします。
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年6月21日読了時間: 1分
期末テスト対策
テスト対策もそうですが、提出物をしっかり取り組むことも必要です。加古川優考塾では授業コースや自習コースでも定期テストに挑む生徒さんをサポートし、環境を提供しています
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年6月17日読了時間: 2分
学習計画をしっかりと立てることが受験に役立ちます
加古川優考塾では、講師と相談しながら学習計画を立てることをおすすめします。各生徒の学力レベルや受験目的、部活動や習い事など、個別の事情や状況に合わせたオリジナルの学習プランを提案します
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年6月14日読了時間: 1分
基礎固めや復習を大切にします
加古川優考塾は、学校の授業で習っていない範囲をどんどん進めていく塾ではありません。同時進行か、やや学校の復習寄りになります
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page