top of page
検索


Shinya Nishiyama
2 日前読了時間: 1分
春休み限定!加古川優考塾の無料体験キャンペーン開催!
春休みは、新学年のスタートに向けて準備をする絶好のチャンス! 「塾ってどんなところ?」「勉強についていけるか不安…」そんな小学生・中学生のみなさんに向けて、加古川優考塾では 無料体験授業 を実施します!
0件のコメント


Shinya Nishiyama
3月8日読了時間: 2分
令和7年度兵庫県公立高等学校、一般入試の志願者とその倍率
受験まであとわずか。これからの時間はとても貴重です。計画的に勉強を進めながら、体調管理もしっかり行いましょう。加古川優考塾では、受験生の皆さんを全力でサポートしています。何か不安なことがあれば、ぜひご相談くださいね!
0件のコメント


Shinya Nishiyama
3月1日読了時間: 2分
加古川優考塾 2025年度生徒募集開始!
加古川優考塾では、一人ひとりに合わせた学習サポートを提供し、「わかる!できる!」の実感を大切にしています。2025年度の募集枠には限りがありますので、お早めにご相談ください!今年も多くの生徒さんと一緒に学べることを楽しみにしています!
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2月22日読了時間: 3分
朝型?夜型?それぞれのオススメ勉強法
勉強は、ただ長時間やればいいわけではありません。大切なのは、自分に合った時間に効率よく勉強することです。自分のタイプを知り、時間帯ごとに適した勉強内容を選ぶことで、効率はぐんとアップします!ぜひ、自分のスタイルに合った勉強法を試してみてください!
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2月15日読了時間: 2分
中2の学年末テスト後は受験の第一歩!
「中3になったら頑張ろう!」では、スタートが遅れてしまいます。
加古川優考塾では、一貫指導だからこそできる「先を見据えた学習サポート」を大切にしています。早くから準備をして、受験に向けて一緒に頑張りましょう。
春休みの学習相談も受付中です。ぜひお気軽にご相談ください!
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2月8日読了時間: 2分
令和7年度兵庫県高校入試(推薦入試偏)
今回は兵庫県公立高校の推薦入試情報をお届けしました。志望する学校に推薦入試がない場合もあるため、各々情報を確認する必要があります。加古川優考塾では、一般入試に対する試験対策はもちろんのこと、推薦入試についてのご相談も受付けています。
0件のコメント

Shinya Nishiyama
1月25日読了時間: 2分
無料体験授業、実施中です!
加古川優考塾では、どんな塾か分からないまま入塾するのではなく、まず体験していただくことを大切にしています。体験授業を通じて「ここで頑張りたい」と思えるきっかけを作っていただければ嬉しいです!
0件のコメント


Shinya Nishiyama
1月18日読了時間: 2分
日本中の高校生が挑戦するテスト!大学入学共通テストってどんなもの?
大学入学共通テストは、今みなさんが学んでいる力が未来につながることを教えてくれる試験です。「読解力」は仕事や日常で活きてきますし、「考える力」は自分の意見を持つ力として役立ちます。日々の勉強を「自分の未来への準備」と考えてみてください。学校や塾での学びが、数年後の自分を支える力に
0件のコメント


Shinya Nishiyama
1月11日読了時間: 2分
高校受験で成功する秘訣!提出物にまつわる豆知識
提出物は「誰でも今から改善できる」部分です。期限を守ることや丁寧に仕上げることなど、日々の小さな努力が内申点や高校受験の結果に繋がります。今回の豆知識を活用し、提出物をしっかり管理していきましょう。
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2025年1月1日読了時間: 2分
新年のご挨拶 ~2025年への挑戦~
2024年は、新たな挑戦と成長の機会に恵まれた1年でした。今年は、生徒たちが楽しみながら学びに取り組めるよう、四季や伝統文化に触れる授業や学びと実生活を結びつけた活動など、多彩な工夫を凝らしてきました。
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2024年12月21日読了時間: 2分
2024年の漢字は『金』!今年を振り返るきっかけにしよう
自分の漢字を一文字選ぶと、この一年間を振り返るきっかけになりますよ!ぜひ家族や友だちと一緒に考えてみてくださいね。みなさんにとって、この一年を一文字で表すなら、どんな漢字になりますか?
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2024年12月14日読了時間: 2分
【生徒募集中】冬休みから学びの新しいスタートを!
新年を迎えるタイミングは、気持ちを切り替えて新しい挑戦を始める絶好の機会。加古川優考塾では、この冬休みから学びをスタートしたい皆さんを心よりお待ちしています!
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2024年12月7日読了時間: 2分
師走の由来は?
「師走」という言葉には、昔からの暮らしや文化が詰まっていて、今の私たちの生活ともつながっています。年末は忙しい時期ですが、だからこそ一年を振り返り、やり残したことに挑戦するチャンスでもあります。
0件のコメント

Nobuyuki Kamiya
2024年12月3日読了時間: 2分
兵庫県教育委員会より「令和7年度高等学校進学希望者数等動向調査」情報が出ています
受験のみならず、今後においてもずっと情報を得たうえで判断する。自分の目標や立ち位置を把握し、行動を決めていく。そうした学び、習慣を得て少しずつ自立する力も得ていただければと考え、サポートしています
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2024年11月30日読了時間: 2分
期末テスト、答え合わせだけで終わってない?
定期テストの結果をただの「結果発表」として捉えるのではなく、次につなげるための時間と結び付けましょう。答え合わせで満足するのではなく、その先の振り返りまでやり切ることで、次回の試験で自分の成長を実感できるはずです。
0件のコメント

Nobuyuki Kamiya
2024年11月23日読了時間: 1分
兵庫県教育委員会より「令和7年度兵庫県公立高等学校入学者選抜における」情報が出ています
中学3年生にとっては直近の重要な情報となりますし、中学2年生以下は来年度以降、変わる可能性はありますが、参考になる情報ですので、加古川優考塾ではこうしてブログで保護者を含めたいろんな方々にシェアさせていただきます
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2024年11月16日読了時間: 2分
期末試験直前!効率的な勉強法を身に付けよう。
「期末試験までもう1週間切ってしまった…。なのにまだ十分に勉強できていない!」そんな焦りを感じている生徒も多いかもしれませんね。ですが、1週間は短いようでいて、実は十分な時間でもあります。この期間をどう活用するかで、試験の結果は大きく変わります。
0件のコメント


Shinya Nishiyama
2024年11月9日読了時間: 1分
立冬を迎えて、いよいよ冬本番!
これからさらに寒くなりますが、冬ならではの楽しみもたくさんあります。立冬を迎えた今、季節の移り変わりを感じつつ、体調管理をしっかりして過ごしましょう!
0件のコメント

Shinya Nishiyama
2024年11月2日読了時間: 2分
ハロウィンで文化を知ろう!
ハロウィンをきっかけに、日常の中で気づく異文化や歴史について知ることは、興味の幅を広げる良い機会です。楽しい行事に学びを取り入れることで、さらに深く理解できることもたくさんありますね。これからも、季節ごとの楽しみを感じながら学びを深めていきたいと思います!
0件のコメント

Shinya Nishiyama
2024年10月26日読了時間: 2分
国民スポーツ大会と地域のスポーツ振興
今年は佐賀県が舞台となり、国スポになって第1回目が「SAGA2024」として開催されました。佐賀県全体がこの大会に向けて盛り上がり、地域を挙げて選手たちを応援し、交流の輪を広げました。
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page