加古川優考塾の英語の授業は、基本的には専用テキストに沿って進めていますが、
同時に英検のリスニング問題も取り入れています。
これは英検対策を兼ねてはいるものの、目的は英検取得ではなく、
次のような効果を期待しています。
➀リスニング能力の向上
ネイティブな発音に親しむことで、英語を聞き取る能力を高めていきます。
高校受験でもリスニング問題はありますし、英語耳を取得するのはすぐには出来ないので、何度も聞いて慣れていくことが大切です。
②単語と文法の理解につなげる
単語や文法はただ覚えようとすると暗記に頼ることになり、大多数の人が苦痛に感じる内容です。そこで会話文を題材に、単語と文法を同時につなげて教えてあげることで、記憶に残りやすくなります。
③自然な表現を学ぶ
英検のリスニング問題は自然な会話が題材となっています。実際の英語コミュニケーションの場で活躍していきます。
当塾に在籍する中1の生徒は英検5級の過去問題から始め、難なく聞き取れるようになったタイミングで英検4級に切り替えました。やはり、最初はスピードも上がって追いつかなかったようですが、繰り返し聞くうちに正解率も上がってきています。
Opmerkingen