top of page
検索


夏休み、検定試験に取り組みませんか(終了しました)
加古川優考塾では夏休みの期間を使い、英語検定や漢字検定、数学検定といった検定試験をサポートする特別講座を予定しています。 現塾生はもちろんのこと、塾生以外の皆さんも参加することが可能です。 上記のような検定チャレンジは火曜日の17時~21時で行いますので、部活で忙しい方にも...
Shinya Nishiyama
2023年7月15日読了時間: 2分


学習指導要領:小学生についての情報まとめをnoteにて公開中:順次公開
6年間という長い期間をどう学習し、能力を磨いていくか、成長に繋げていくかを考える大切な時期です。その中で今回は加古川優考塾で授業コースの生徒募集をしている小学校5年生、6年生を対象に各教科ごとに整理してみました
Nobuyuki Kamiya
2023年7月12日読了時間: 1分


漢字検定にもチャレンジ
検定試験を目の前の目標に置きながらサポートさせていただくのも加古川優考塾の特徴の一つとなっています
Shinya Nishiyama
2023年7月8日読了時間: 1分


学習指導要領についての情報まとめをnoteにて公開中:順次公開
加古川優考塾では保護者の方々に少しでもお役に立てるよう、参考になるような情報の公開やサポートを心がけています。日々の活動やお知らせなどは公式サイトのブログで行っていますが、ちょっと踏み込んだ内容や情報をまとめたもの、コラムなどはnoteにて公開しています
Nobuyuki Kamiya
2023年7月5日読了時間: 1分


期末テストを終え、夏休み期間に向けて
加古川優考塾の授業では、テスト初日の約2週間前から復習に重きを置くようにシフトしていきました。また、どの教科も学校からの提出課題が多いようでしたので、直前になって慌てないよう、計画的に取り組むようなサポートを行っています
Shinya Nishiyama
2023年7月1日読了時間: 1分


中学生、期末テストが始まりました
加古川優考塾では定期テスト対策の一例をブログに記載しています
Nobuyuki Kamiya
2023年6月28日読了時間: 2分


2023夏季期間について(終了しました)
加古川優考塾では7月24日から8月31日までを「夏季期間」として下記の内容でご案内いたします。通常授業や自習時間に加え、この夏のチャレンジに、成長に、宿題や課題、模試や過去問へのチャレンジ、復習など、様々な目的や目標に応じて取り組む学習環境を提供いたします。
Nobuyuki Kamiya
2023年6月24日読了時間: 1分


期末テスト対策
テスト対策もそうですが、提出物をしっかり取り組むことも必要です。加古川優考塾では授業コースや自習コースでも定期テストに挑む生徒さんをサポートし、環境を提供しています
Nobuyuki Kamiya
2023年6月21日読了時間: 1分


学習計画をしっかりと立てることが受験に役立ちます
加古川優考塾では、講師と相談しながら学習計画を立てることをおすすめします。各生徒の学力レベルや受験目的、部活動や習い事など、個別の事情や状況に合わせたオリジナルの学習プランを提案します
Nobuyuki Kamiya
2023年6月17日読了時間: 2分


基礎固めや復習を大切にします
加古川優考塾は、学校の授業で習っていない範囲をどんどん進めていく塾ではありません。同時進行か、やや学校の復習寄りになります
Shinya Nishiyama
2023年6月14日読了時間: 1分


振り返りテスト
加古川優考塾では、授業の始めに振り返りのテストを行っています。
一度この教室で学んでもらった範囲から5~10問程ランダムで出題し、
記憶を辿りながら問題にチャレンジしています
Shinya Nishiyama
2023年6月10日読了時間: 1分


知育ゲームを加古川優考塾で取り組む意味や価値
長期休暇などを中心に、お子さんに最適な知育ゲームを厳選し、楽しみながら学ぶことができる環境を提供しています。楽しみながら学んだり、ルールや方法を遊びながら覚えたりすることで、知的耐久力や思考能力も伸ばすことができます。囲碁や将棋などから、学習に即したものまでご用意しています
Nobuyuki Kamiya
2023年6月7日読了時間: 2分


50マス計算の効果
加古川優考塾では、授業の始めに50マス計算を行い、スピードと正解数を追うことを導入したり士ます。100マスの方が一般的ではありますが、手軽に導入したかった点が大きく、50マスであれば「目指せ1分以内!」という分かりやすい基準の目標が掲げやすいです。
Shinya Nishiyama
2023年6月3日読了時間: 2分


内申点を意識したサポート環境について
私たちは、公立高校の合格を目標にしたお子さんにあった指導を考えています。受験勉強に特化するのではなく、部活などの勉強以外にやりたいことと高校受験の準備を両立出来るようにサポートする学習塾です。大学進学だけでなく、就職後の人生も視野に入れ、学び続ける姿勢、生活習慣を育ててまいります
Nobuyuki Kamiya
2023年5月31日読了時間: 2分


中間テストを振り返る
フルサポートコースでは全教科を細かく、授業と他の枠組みを利用してサポートすることができますし、2教科コースの方も授業とは別の日の自習室などの活用などを加えたりする形で総合的にテストの底上げサポートをさせていただくことができます
Shinya Nishiyama
2023年5月27日読了時間: 1分


英検にチャレンジ!
加古川優考塾では、高校受験や模試、学校の定期試験に加え、こうした英検や漢検、数検などにチャレンジする生徒さんのサポートをしていきます。もちろん、理科検定や歴史検定も同様に、チャレンジする生徒を応援します。
Shinya Nishiyama
2023年5月24日読了時間: 1分


定期テスト前の勉強会
加古川優考塾に通う中学1年生の生徒は初の定期テストに向けて試行錯誤の最中です。そんな中、昨日(19日金)はノー部活デーということもあり、夕方から提出物の確認やテスト範囲の復習の場として勉強会を開きました
Shinya Nishiyama
2023年5月20日読了時間: 1分


加古川優考塾に来て自習する意味や価値
加古川優考塾に来て自習することで、高い学習成果を得ることができます。授業を組み合わせるとさらに効果アップに繋がります。もちろん、自習のみの通塾も歓迎します。
Shinya Nishiyama
2023年5月17日読了時間: 2分


かこむの地域応援Company登録
2023年度、東播磨生活創造センター「かこむ」の地域応援Companyに登録させていただきました。「かこむ」のホームページに加古川優考塾のバナーが掲載されています
Shinya Nishiyama
2023年5月13日読了時間: 1分


定期テストについて
私たちの学習塾は、生徒たちが定期テストで成果を上げ、自信を持って学習を続けることができるよう、あらゆる面からサポートしています。定期テストの結果をもとに、見直しする時間も確保し、各生徒の課題を分析し、その後の指導に活かしていきます。
Shinya Nishiyama
2023年5月10日読了時間: 2分
ブログ: Blog2
bottom of page