top of page
検索
Shinya Nishiyama
2024年11月30日読了時間: 2分
期末テスト、答え合わせだけで終わってない?
定期テストの結果をただの「結果発表」として捉えるのではなく、次につなげるための時間と結び付けましょう。答え合わせで満足するのではなく、その先の振り返りまでやり切ることで、次回の試験で自分の成長を実感できるはずです。
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2024年11月16日読了時間: 2分
期末試験直前!効率的な勉強法を身に付けよう。
「期末試験までもう1週間切ってしまった…。なのにまだ十分に勉強できていない!」そんな焦りを感じている生徒も多いかもしれませんね。ですが、1週間は短いようでいて、実は十分な時間でもあります。この期間をどう活用するかで、試験の結果は大きく変わります。
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2024年10月19日読了時間: 2分
小学生クラスで漢検・算検の過去問題に挑戦!
今後も検定試験を通して、普段の学習の質を上げること、そして生徒たちが目標達成に向けて頑張れる環境を作っていきます。引き続き、生徒たちが楽しく、効率よく学べる方法を模索していきたいと思います。
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2024年9月28日読了時間: 2分
成績アップのカギは計画力!
夏休みが終わり、約1か月が経過しましたね。同時に中学生は中間テストも近づいてきました。効率よく成績を上げるためには、まずはしっかりとした“計画”を立てることが不可欠です。今回は、なぜ計画が重要なのかを詳しく掘り下げてみたいと思います。
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2024年9月7日読了時間: 1分
夏休み明けの課題テスト対策
長かった?短かった?そんな夏休みも終わり、小中学校では新学期を迎えました。
今回は加古川優考塾における中学生の夏休み明けテスト対策に焦点を当ててみました。
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2024年4月6日読了時間: 1分
新年度を迎えた教室の様子
加古川優考塾では4月1日より学年の切り替えを行いました。進級した生徒、そして新たに加わっていただいた生徒もおり、4月からは少し教室の様子にも変化がみられそうです。
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年11月29日読了時間: 2分
期末テストを終えると
中学生はまさに当事者として、小学生であれば、今のうちにこうした意識や情報、環境を活かして取り組み、準備されると余裕もできますし、成長しやすいです。
ぜひ、加古川優考塾で学びませんか?テストを振り返り、次に活かしませんか?学習相談、授業体験も受付中です!
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年11月14日読了時間: 1分
期末テストの目標と計画
加古川優考塾の生徒にもテストの目標と学習計画を立ててもらいました。
フォーマットは自由。そうすると、カレンダー形式でフローチャートを書いたり、箇条書きで目標を定めたりと各々の表現方法でアウトプットしている様子がみられました
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年10月22日読了時間: 1分
難易度と出題傾向の変化
単純に個々の点数の比較では、学習の達成度は測れず、全体と比較したときに自分の立ち位置が測れるものです
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年10月9日読了時間: 2分
加古川中と浜の宮中の生徒で合同テスト勉強
現在、体験授業や自習室コースもやっていますので、テスト前だけでも学習環境を整えたい方、何か学習相談がある方、塾生として一緒に勉強していただけるお子さんを大募集しています。当ホームページトップ画面のお問い合わせから気軽にご連絡ください
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年9月9日読了時間: 1分
理科・社会を1問1答形式で
加古川優考塾の中学生:授業クラスについて平日、週2回の授業は、数学と英語を基本としています。
(※小学生は算数、英語、国語、中学生は定期テスト対策などで全教科対策もします)
0件のコメント
Nobuyuki Kamiya
2023年9月6日読了時間: 1分
漢字検定合格!!
そういった部分でも加古川優考塾はノウハウやコツの伝授、1人1人に寄り添いながらサポートしていきます。何より合格して喜んでいること、成績が上がった時や手応えを掴んだ時の笑顔は嬉しいです。そういった体験、日々を加古川優考塾で過ごしませんか?
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年8月26日読了時間: 1分
夏休み明けに課題テストが待っています
夏休みもそろそろ終盤に差し掛かりましたね。どんな夏休みでしたでしょうか⁉ 勉強に励んだり、部活を頑張ったり、旅行に行ったり、宿題に追われながらも遊びやゲームに夢中になったり⁉それぞれ通常の学校生活とは違った日々を過ごせたことと思います。...
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年8月19日読了時間: 2分
ペアワークで楽しく学習
加古川優考塾では、講師による授業形式をベースとしていますが、2人1組でペアになって考える時間も設けています。例えば、定期テストの前であれば、お互いに問題を出し合ったりします。生徒間で質問者と回答者を決め、定期的にそれぞれの役を入れ替えていきます
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年8月12日読了時間: 2分
夏休み前半の取り組み
夏休みも残り半分となってきました。 加古川優考塾での夏休み前半の授業を振り返っていきます。 ➀課題テストの目標設定 夏休み期間に入ってから、まず学校の課題を確認し、早めに取り組み、早めに終わらせることをお話ししました。次に、1学期の成績やテストでの現状を踏まえ、夏休み明けの...
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年8月5日読了時間: 1分
英語リスニングで単語と文法まで身に付けよう
加古川優考塾の英語の授業は、基本的には専用テキストに沿って進めていますが、
同時に英検のリスニング問題も取り入れています。
これは英検対策を兼ねてはいるものの、目的は英検取得ではなく、
次のような効果を期待しています
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年7月29日読了時間: 1分
夏休み明けの課題テストに向けて
先日、1学期を終えた生徒たちに課題テストの目標と取り組み方について聞いてみました。中間・期末テストの結果が基準としてできたので、具体的な目標設定もしやすかったと思います。 1人ずつボードに課題テスト5教科で目指す点数と順位を書いてもらい、それぞれで発表し合いました。どの生...
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年7月22日読了時間: 1分
まなボードで学ぼう!
加古川優考塾でも「まなボード」を使った学習を実施しています。生徒への問いかけをこのボードにささっと書いてもらうと、考え方が見えるので、アドバイスが出しやすいです。
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年7月15日読了時間: 2分
夏休み、検定試験に取り組みませんか(終了しました)
加古川優考塾では夏休みの期間を使い、英語検定や漢字検定、数学検定といった検定試験をサポートする特別講座を予定しています。 現塾生はもちろんのこと、塾生以外の皆さんも参加することが可能です。 上記のような検定チャレンジは火曜日の17時~21時で行いますので、部活で忙しい方にも...
0件のコメント
Shinya Nishiyama
2023年7月8日読了時間: 1分
漢字検定にもチャレンジ
検定試験を目の前の目標に置きながらサポートさせていただくのも加古川優考塾の特徴の一つとなっています
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page